SOKAnetトップ

『日蓮大聖人御書全集 新版』全文検索

本種の父子常住の本迹
   義理、上に同じ。久遠の名字即の俗諦常住の父子は、今、日蓮が修行に殊ならず。「世間の相は常住なり」これなり。
四土具足の本迹
   三土は迹、常寂光土は本なり。四土即常寂光・寂光即四土の浄土は、ただ本門弘経の道場なり。
下種の感応日月の本迹
   下種の仏は天月、脱の仏は池月なり。
    天台云わく「天月を識らず、ただ池月のみを観ず」云々。
下種の随縁不変の本迹
   体用同時の真実真如、一口の首題なり、本有の迹、本有の一念三千これなり。「随縁・不変は、一念の寂・照なり」の本迹なり。
下種の九法妙の本迹
   久遠下種の妙法は本、已来の九法は迹なり。
下種の人天の本迹
   久遠下種の妙法は本なり、已来の人天は迹なり。
下種の八相八苦習合実勝の本迹
   脱の八相は迹、種の八相は本なり。脱の八苦は迹、種の八苦は本なり。煩悩即菩提、生死即涅