2109ページ
日蓮疑って云わく「日本には誰か法華経と釈迦仏をば謗ずべき」と疑う。また、「たまさか謗ずる者は少々ありとも、信ずる者こそ多くあるらめ」と存じ候。ここに、この日本国に人ごとに阿弥陀堂をつくり念仏を申すその根本を尋ぬれば、道綽禅師・善導和尚・法然上人と申す三人の言より出でて候。これは浄土宗の根本、今の諸人の御師なり。この三人の念仏を弘めさせ給いし時にのたまわく、「いまだ一人も得る者有らず」「千の中に一りも無し」「捨閉閣抛」等云々。いうこころは、「阿弥陀仏をたのみ奉らん人は、一切の経、一切の仏、一切の神をすてて、ただ阿弥陀仏・南無阿弥陀仏と申すべし。その上、ことに法華経と釈迦仏を捨てまいらせよ」とすすめしかば、やすきままに、案もなくばらばらと付き候いぬ。一人付き始めしかば、万人皆付き候いぬ。万人付きしかば、上は国主、中は大臣、下は万民一人も残ることなし。さるほどに、この国、存の外に釈迦仏・法華経の御敵人となりぬ。
その故は、「今この三界は、皆これ我が有なり。その中の衆生は、ことごとくこれ吾が子なり。しかるに今この処は、諸の患難多し。ただ我一人のみ、能く救護をなす」と説いて、この日本国の一切衆生のためには、釈迦仏は主なり師なり親なり。天神七代・地神五代・人王九十代の神と王とすら、なお釈迦仏の所従なり。いかにいわんや、その神と王との眷属等をや。今、日本国の大地・山河・大海・草木等は皆、釈尊の御財ぞかし。全く一分も薬師仏・阿弥陀仏等の他仏の物にはあらず。
また、日本国の天神・地神、九十余代の国主ならびに万民・牛馬、生きと生ける生ある者は、皆、教主釈尊の一子なり。また日本国の天神・地神、諸王・万民等の、天地・水火・父母・主君・男女・妻
題号 | 執筆年月日 | 聖寿 | 対告衆 |
---|---|---|---|
(409)妙法比丘尼御返事 | 弘安元年(’78)9月6日 | 57歳 | 妙法尼 |