SOKAnetトップ

『日蓮大聖人御書全集 新版』全文検索

た符合し候い畢わんぬ。未来に仏に成り候わんこと、疑いなく覚え候。委細は見参の時申すべし。
  建治四年戊寅二月十三日    日蓮 花押
 松野殿御返事

(378)

妙法尼御返事

 弘安元年(ʼ78)5月1日 57歳 妙法尼〈松野殿の縁者〉

 日月は地におち、須弥山はくずるとも、彼の女人、仏に成らせ給わんこと疑いなし。あらたのもしや、たのもしや。
 干し飯一斗・古酒一筒・ちまき・あおざし・たかんな、方々の物、送り給びて候。
 草にさける花、木の皮を香として仏に奉る人、霊鷲山へ参らざるはなし。いわんや、民のほねをくだける白米、人の血をしぼれるがごとくなるふるさけを、仏・法華経にまいらせ給える女人の成仏得道、疑うべしや。
  五月一日    日蓮 花押
 妙法尼御返事