SOKAnetトップ

『日蓮大聖人御書全集 新版』全文検索

をば食いつくし、結句、人をくらう者出来して、あるいは死人、あるいは小児、あるいは病人等の肉を裂き取って、魚・鹿等に加えて売りしかば、人これを買いくえり。この国、存の外に大悪鬼となれり。
 また、去年の春より今年の二月中旬まで、疫病国に充満す。十家に五家、百家に五十家、皆やみ死し、あるいは身はやまねども、心は大苦に値えり。やむ者よりも怖ろし。たまたま生き残りたれども、あるいは影のごとくそいし子もなく、眼のごとく面をならべし夫妻もなく、天地のごとく憑みし父母もおわせず。生きても何かせん。心あらん人々、いかでか世を厭わざらん。「三界は安きことなし」とは仏説き給いて候えども、法に過ぎて見え候。
 しかるに、予は凡夫にて候えども、かかるべきことを仏兼ねて説きおかせ給いて候を、国主に申しきかせ進らせ候いぬ。それにつけて御用いはなくしていよいよ怨をなせしかば、力及ばず、この国既に謗法と成りぬ。法華経の敵に成り候えば、三世十方の仏神の敵と成れり。
 御心にも推せさせ給い候え。日蓮、いかなる大科有りとも、法華経の行者なるべし。南無阿弥陀仏と申さば、いかなる大科有りとも、念仏者にて無しとは申しがたし。南無妙法蓮華経と我が口にも唱え候故に、罵られ、打ちはられ、流され、命に及びしかども勧め申せば法華経の行者ならずや。法華経には、行者を怨む者は阿鼻地獄の人と定む。四の巻には、仏を一中劫罵るよりも、末代の法華経の行者を悪む罪深しと説かれたり。七の巻には、行者を軽しめし人々、千劫阿鼻地獄に入ると説き給えり。五の巻には、我が末世末法に入って、法華経の行者有るべし、その時、その国に持戒・破戒等の無量無辺の僧等集まって国主に讒言して流し失うべしと説かれたり。しかるに、かかる経文かたが