SOKAnetトップ

『日蓮大聖人御書全集 新版』全文検索

一同なり。誰かこれを疑わん。されば、これを疑いし人、無垢論師は舌五つに破れ、嵩法師は舌ただれ、三階禅師は現身に大蛇となる。徳一は舌八つにさけにき。それのみならず、この法華経ならびに行者を用いずして、身をそんじ、家をうしない、国をほろぼす人々、月支・震旦にその数をしらず。第一には、日天、朝に東に出で給うに、大光明を放ち天眼を開いて南閻浮提を見給うに、法華経の行者あれば心に歓喜し、行者をにくむ国あれば天眼をいからしてその国をにらみ給い、始終用いずして国の人にくめば、その故と無くいくさおこり、他国よりその国を破るべしと見えて候。
 昔、徳勝童子と申せしおさなき者は、土の餅を釈迦仏に供養し奉って阿育大王と生まれて、閻浮提の主と成って、結句は仏になる。今の施主の菓子等をもって法華経を供養しまします。いかに十羅刹女等も悦び給うらん。ことごとく尽くしがたく候。南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経。
  二月十七日    日蓮 花押
 松野殿御返事