SOKAnetトップ

『日蓮大聖人御書全集 新版』全文検索

 法華経第一の巻の方便品に云わく「世尊は法久しくして後、要ず当に真実を説きたもうべし」。また云わく「正直に方便を捨てて、ただ無上道を説くのみ」云々。第五の巻に云わく「ただ髻中の明珠のみ」。また云わく「独り王の頂上にのみこの一つの珠有り」。また云わく「彼の強力の王の久しく明珠を護れるに、今乃ちこれを与うるがごとし」等云々。文の心は、日本国に一切経わたれり。七千三百九十九巻なり。彼々の経々は皆、法華経の眷属なり。例せば、日本国の男女の数、四十九億九万四千八百二十八人候えども、皆、一人の国王の家人たるがごとし。
 一切経の心は、愚癡の女人なんどのただ一時に心うべきようは、たとえば大塔をくみ候には、まず材木より外に、足代と申して多くの小木を集め、一丈二丈ばかりゆいあげ候なり。かくゆいあげて、材木をもって大塔をくみあげ候いつれば、返って足代を切り捨て、大塔は候なり。足代と申すは一切経なり、大塔と申すは法華経なり。仏一切経を説き給いしことは、法華経を説かせ給わんための足代なり。
 「正直に方便を捨つ」と申して、法華経を信ずる人は、阿弥陀経等の南無阿弥陀仏、大日経等の真言宗、阿含経等の律宗の二百五十戒等を切りすて抛ってのち、法華経をば持ち候なり。大塔をくまんがためには足代大切なれども、大塔をくみあげぬれば、足代を切り落とすなり。「正直に方便を捨つ」と申す文の心これなり。足代より塔は出来して候えども、塔を捨てて足代をおがむ人なし。今の世の道心者等、一向に南無阿弥陀仏と唱えて一生をすごし、南無妙法蓮華経と一返も唱えぬ人々は、大塔をすてて足代をおがむ人々なり。世間に「かしこくはかなき人」と申すはこれなり。