SOKAnetトップ

『日蓮大聖人御書全集 新版』全文検索

日。やまくずれ、みちふさがり、人もかよわず。かってもたえて、いのちこうにて候いつるに、このすずの物たまわりて、法華経の御こえをもつぎ、釈迦仏の御いのちをもたすけまいらせさせ給いぬる御功徳、ただおしはからせ給うべし。くわしくは、またまた申すべし。恐々謹言。
  七月七日    日蓮 花押
 御返事

(319)

時光御返事

 弘安元年(ʼ78)7月8日 57歳 南条時光

 むぎのしろきこめ一駄・はじかみ、送り給び畢わんぬ。
 こくぼんおうの太子・あなりちと申す人は、家にましましし時は、俗姓は月氏国の本主・てんりん聖王のすえ、師子きょう王のまご、浄飯王のおい、こくぼん王には太子なり。天下にいやしからざる上、家中には一日の間一万二千人の人出入す。六千人はたからをかりき。六千人はかえりなす。かかる富人にておわする上、天眼第一の人、法華経にては普明如来となるべきよし、仏記し給う。
 これは、過去の行はいかなる大善とたずぬるに、むかし、りょうしあり。山のけだものをとりてす