SOKAnetトップ

『日蓮大聖人御書全集 新版』全文検索

 その後、弘法大師、真言経を下されけることを遺恨とや思しめしけん、真言宗を立てんとたばかりて、「法華経は大日経に劣るのみならず、華厳経に劣れり」と云々。あわれ、慈覚・智証、叡山・園城にこの義をゆるさずば、弘法大師の僻見は日本国にひろまらざらまし。彼の両大師、華厳・法華の勝劣をばゆるさねど、法華・真言の勝劣をば永く弘法大師に同心せしかば、存外に本の伝教大師の大怨敵となる。
 その後、日本国の諸碩徳等、各智慧高くあるなれども、彼の三大師にこえざれば、今に四百余年の間、日本一同に「真言は法華経に勝れけり」と定め畢わんぬ。たまたま天台宗を習える人々も、真言は法華に及ばざるの由存せども、天台の座主・御室等の高貴におそれて申すことなし。あるはまた、その義をもわきまえぬかのゆえに、からくして同の義をいえば、一向真言師は、「さること、おもいもよらず」とわらうなり。
 しかれば、日本国中に数十万の寺社あり。皆、真言宗なり。たまたま法華宗を並ぶとも、真言は主のごとく、法華は所従のごとくなり。もしは兼学の人も、心中は一同に真言なり。座主・長吏・検校・別当、一向に真言たるうえ、上に好むところ下皆したがうことなれば、一人ももれず真言師なり。されば、日本国、あるいは口には法華経最第一とはよめども、心は最第二・最第三なり。あるいは身・口・意共に最第二・三なり。三業相応して最第一と読める法華経の行者は、四百余年が間一人もなし。まして「能持此経」の行者は、あるべしともおぼえず。「如来現在・猶多怨嫉・況滅度後」の衆生は、上一人より下万民にいたるまで法華経の大怨敵なり。