SOKAnetトップ

『日蓮大聖人御書全集 新版』全文検索

(447)

常楽我浄御書

 出でさせ給いて諸大乗経をかんがえ出だし、十方の浄土を立て、一切の諸法は常楽我浄と云々。
 その時、五天竺の十六の大国、五百の中国、十千の小国、無量の粟散国の諸の小乗経の無量無辺の寺々の衆僧、一同に蜂のごとく蜂起し、蟻のごとく聚集し、雷のごとくなりわたり、一時に聚集して、頭をあわせてなげいて云わく「仏在世にこそ、五天の外道、我らが本師・教主釈尊とはあらそいしか。仏は一人なり、外道は多勢なりしかども、外道はありのごとし、仏は竜のごとく、師子王のごとくましませしかばこそ、せめかたせ給いしか。これは、それにはにるべくもなし。馬鳴は一人なれども、我らは多人なれども、代すえになれば悪はつよく善はゆわし。仏の在世の外道と仏法とは水火なりしかば。