SOKAnetトップ

『日蓮大聖人御書全集 新版』全文検索

(356)

西山殿御返事(名ばかり申し候の事)

 建治・弘安期 西山殿

 としごろ後生おぼしめして御心ざしおわすれば、名ばかり申し候。同行どもにあらあらきこしめすべし。やすきことなれば、智慧の入ることにあらず、智慧の入ることにあらず。恐々謹言。
  一月二十三日    日蓮 花押
 西山殿御返事

(357)

河合殿御返事

 弘安3年(ʼ80)4月19日 59歳 河合殿

 人にたまたまあわせ給うならば、むかいくさきことなりとも、向かわせ給うべし。えまれぬことなりとも、えませ給え。かまえてかまえて、この御おんかぼらせ給いて、近くは百日、とおくは三ねんつつがなくば、みうちはしずまり候べし。それより内になに事もあるならば、きたらぬ果報なりけ