SOKAnetトップ

『日蓮大聖人御書全集 新版』全文検索

(114)

問注得意抄

 文永6年(ʼ69)5月9日 48歳 富木常忍ら3人

 土木入道殿    日蓮

 今日召し合わせ御問注の由、承り候。各々御所念のごとくならば、三千年に一度花き菓なる優曇華に値えるの身か。西王母の園の桃、九千年に三度これを得たる東方朔が心か。一期の幸い何事かこれにしかん。御成敗の甲乙は、しばらくこれを置く。前立って鬱念を開発せんか。
 ただし、兼日御存知ありといえども、駿馬にも鞭うつの理これ有り。今日の御出仕、公庭に望んでの後は、たとい知音たりといえども、傍輩に向かって雑言を止めらるべし。両方召し合わせの時、御奉行人、訴陳の状これを読むの剋、何事につけても御奉行人の御尋ね無からんの外、一言をも出だすべからざるか。
 たとい敵人等悪口を吐くといえども、各々当身のこと、一・二度までは聞かざるがごとくすべし。三度に及ぶの時、顔貌を変ぜず、麤言を出ださず、軟語をもって申すべし。「各々は一処の同輩なり。私においては全く遺恨無し」の由これを申さるべきか。また御共・雑人等に能く能く禁止を加え、