SOKAnetトップ

『日蓮大聖人御書全集 新版』全文検索

(103)

華果成就御書

 弘安元年(ʼ78)4月 57歳 浄顕房・義浄房

 その後、なに事もうちたえ申し承らず候。
 さては建治の比、故道善房聖人のために二札かきつかわし奉り候を、嵩が森にてよませ給いて候よし、悦び入って候。
 たとえば、根ふかきときんば枝葉かれず、源に水あれば流れかわかず、火はたきぎかくればたえぬ。草木は大地なくして生長することあるべからず。
 日蓮、法華経の行者となって、善悪につけて日蓮房・日蓮房とうたわるるこの御恩、さながら故師匠・道善房の故にあらずや。
 日蓮は草木のごとく、師匠は大地のごとし。
 彼の地涌の菩薩の上首、四人にてまします。「一に上行と名づけ乃至四に安立行菩薩と名づく」云々。末法には上行出世し給わば、安立行菩薩も出現せさせ給うべきか。
 されば、いねは華果成就すれども、必ず米の精、大地におさまる。故にひつじおいいでて、二度、華果成就するなり。