1197ページ
しめしけん、大唐へ決をつかわし給う事多し。されば、今経の所詮は、十界互具・百界千如・一念三千という事こそ、ゆゆしき大事にては候なれ。この法門は摩訶止観と申す文にしるされて候。
次に寿量品の法門は、日蓮が身にとってたのみあることぞかし。天台・伝教等も、ほぼしらせ給えども、言に出だして宣べ給わず。竜樹・天親等も、またかくのごとし。寿量品の自我偈に云わく「一心欲見仏 不自惜身命(一心に仏を見たてまつらんと欲して、自ら身命を惜しまず)」云々。日蓮が己心の仏界を、この文に依って顕すなり。その故は、寿量品の事の一念三千の三大秘法を成就せること、この経文なり。秘すべし、秘すべし。
叡山の大師、渡唐して、この文の点を相伝し給うところなり。「一」とは一道清浄の義、「心」とは諸法なり。されば、天台大師、「心」の字を釈して云わく「一月三星・心果清浄」云々。日蓮云わく「一」とは妙なり、「心」とは法なり、「欲」とは蓮なり、「見」とは華なり、「仏」とは経なり。この五字を弘通せんには、「不自惜身命」これなり。一心に仏を見る心を一にして仏を見る一心を見れば仏なり。無作の三身の仏果を成就せんことは、恐らくは、天台・伝教にも越え、竜樹・迦葉にも勝れたり。
相構えて相構えて心の師とはなるとも心を師とすべからずと仏は記し給いしなり。法華経の御為に身をも捨て命をも惜しまざれと強盛に申せしは、これなり。南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経。
文永十年五月二十八日 日蓮 花押
義浄房御返事
題号 | 執筆年月日 | 聖寿 | 対告衆 |
---|---|---|---|
(099)義浄房御書 | 文永10年(’73)5月28日 | 52歳 | 義浄房 |