97ページ
るに、狐疑の氷とけぬ。今、真言の愚者等、印・真言のあるをたのみて「真言宗は法華経にすぐれたり」とおもい、「慈覚大師等の真言勝れたりとおおせられぬれば」なんどおもえるは、いうにかいなきことなり。
密厳経に云わく「十地・華厳等の大樹と神通と、勝鬘および余経とは、皆この経より出でたり。かくのごときの密厳経は、一切経の中に勝れたり」等云々。
大雲経に云わく「この経は即ちこれ諸経の転輪聖王なり。何をもっての故に。この経典の中に衆生の実性・仏性・常住の法蔵を宣説するが故に」等云々。
六波羅蜜経に云わく「いわゆる過去無量の諸仏の説くところの正法、および我が今説くところのいわゆる八万四千の諸の妙法薀○摂めて五分となす。一には索呾纜、二には毘奈耶、三には阿毘達磨、四には般若波羅蜜、五には陀羅尼門なり。この五種の蔵もて有情を教化す○もし彼の有情、契経・調伏・対法・般若を受持すること能わず、あるいはまた有情、諸の悪業・四重・八重・五無間罪・謗方等経・一闡提等の種々の重罪を造るに、消滅して速疾に解脱し、頓に涅槃を悟ることを得せしめ、彼がために諸の陀羅尼蔵を説く。この五つの法蔵は、譬えば乳・酪・生蘇・熟蘇および妙なる醍醐のごとし○総持門は、譬えば醍醐のごとし。醍醐の味は、乳・酪・蘇の中に微妙第一にして、能く諸の病を除き、諸の有情をして身心安楽ならしむ。総持門は、契経等の中に最も第一となす。能く重罪を除く」等云々。
解深密経に云わく「その時に、勝義生菩薩また仏に白して言さく『世尊、初め一時において波羅痆
題号 | 執筆年月日 | 聖寿 | 対告衆 |
---|---|---|---|
(005)開目抄 | 文永9年(’72)2月 | 51歳 | 門下一同 |