397ページ
問うて云わく、何をもってこれを知るや。
答えて云わく、無量義経に四十余年の大部の諸経を挙げ了わって「いまだ真実を顕さず」と云うが故に、双観経等の「特りこの経のみを留む」の言は皆、方便なり虚妄なり。華厳・方等・般若・観経等の速疾・歴劫の往生・成仏は、無量義経の実義をもってこれを撿うるに、「無量無辺不可思議阿僧祇劫を過ぐるとも、終に無上菩提を成ずることを得ず乃至険逕を行くに、留難多きが故なり」の経なり。往生・成仏ともに別時意趣なり。大集・双観経等の住滅の先後は皆、随宜の一説なり。法華経に来らざるより前は、彼の外道の説に同じ。譬えば、江河の大海に趣かず、民臣の大王に随わざるがごとし。身を苦しめ行を作すとも、法華・涅槃に至らずんば一分の利益無く、有因無果の外道なり。在世・滅後、ともに教有って人無く、行有って証無きなり。諸木は枯るといえども松柏は萎まず、衆草は散るといえども菊竹は変ぜず。法華経もまたまたかくのごとし。釈尊の三説、多宝の証明、諸仏の舌相、ひとえに令法久住に在るが故なり。
問うて云わく、諸経滅尽の後、特り法華経のみ留まるべき証文いかん。
答えて云わく、法華経の法師品に釈尊自ら流通せしめて云わく「我が説くところの経典は無量千万億にして、已に説き、今説き、当に説くべし。しかもその中において、この法華経は最もこれ難信難解なり」云々。文の意は、一代五十年の已・今・当の三説において最第一の経なり。八万聖教の中に殊に未来に留めんと欲して説きたまいしなり。故に、次の品に多宝如来は地より涌出し、分身の諸仏は十方より一処に来集し、釈迦如来は諸仏を御使いとして八方の四百万億那由他の世界に充満せる菩
題号 | 執筆年月日 | 聖寿 | 対告衆 |
---|---|---|---|
(023)守護国家論 | 正元元年(’59) | 38歳 |