SOKAnetトップ

『日蓮大聖人御書全集 新版』全文検索

対す。難きに従って説けばなり」と釈し給えり。
 しかのみならず、「二乗の作仏は一切衆生の成仏を顕す」と天台は判じ給えり。修羅が大海を渡らんをば、これ難しとやせん。嬰児の力士を投げん、何ぞたやすしとせん。しからば則ち、仏性の種ある者は仏になるべしと爾前にも説けども、いまだ焦種の者作仏すべしとは説かず。かかる重病をたやすくいやすは、独り法華の良薬なり。ただすべからく汝仏にならんと思わば、慢のはたほこをたおし、忿りの杖をすてて、ひとえに一乗に帰すべし。名聞名利は今生のかざり、我慢偏執は後生のほだしなり。ああ、恥ずべし恥ずべし、恐るべし恐るべし。
 問うて云わく、一をもって万を察することなれば、あらあら法華のいわれを聞くに、耳目始めて明らかなり。ただし、法華経をばいかように心得候いてか、速やかに菩提の岸に到るべきや。伝え聞く、一念三千の大虚には慧日くもることなく一心三観の広池には智水にごることなき人こそ、その修行に堪えたる機にて候なれ。しかるに、南都の修学に臂をくたすことなかりしかば、瑜伽・唯識にもくらし。北嶺の学文に眼をさらさざりしかば、止観・玄義にも迷えり。天台・法相の両宗は、ほとぎを蒙って壁に向かえるがごとし。されば法華の機には既にもれて候にこそ、いかんがし候べき。
 答えて云わく、「利智・精進にして観法修行するのみ法華の機ぞ」と云って無智の人を妨ぐるは、当世の学者の所行なり。これ還って愚癡・邪見の至りなり。「一切衆生皆成仏道」の教えなれば、上根・上機は観念観法もしかるべし、下根・下機はただ信心肝要なり。されば、経には「浄心に信敬して、疑惑を生ぜずんば、地獄・餓鬼・畜生に堕ちずして、十方の仏前に生ぜん」と説き給えり。いか