180ページ
たとえ、十方界の仏法の露一渧も漏らさず妙法蓮華経の大海に入れさせ給いぬ。その上、天竺の大論の諸義一点ももらさず、漢土の南北の十師の義、破すべきをばこれをはし、取るべきをばこれを用いる。その上、止観十巻を注して一代の観門を一念にすべ、十界の依正を三千につづめたり。この書の文体は、遠くは月支一千年の間の論師にも超え、近くは尸那五百年の人師の釈にも勝れたり。
故に、三論宗の吉蔵大師、南北一百余人の先達と長者らをすすめて、天台大師の講経を聞かんとする状に云わく「千年と五百、実にまた今日に在り乃至南岳の叡聖、天台の明哲、昔は三業もて住持し、今は二尊紹係す。あにただ甘露を震旦に灑ぐのみならん。また当に法鼓を天竺に震うべし。生知の妙悟は、魏晋より以来にして、典籍・風謡にも、実に連類無し乃至禅衆一百余の僧とともに、智者大師を奉請す」等云々。終南山の道宣律師、天台大師を讃歎して云わく「法華を照了すること高輝の幽谷に臨むがごとく、摩訶衍を説くこと長風の大虚に遊ぶに似たり。たとい文字の師千群万衆あってしばしば彼の妙弁を尋ぬとも、能く窮むる者無きなり乃至義は月を指すに同じ乃至宗は一極に帰す」云々。華厳宗の法蔵法師、天台を讃して云わく「思禅師・智者等のごときは、神異・感通は、迹、登位に参じ、霊山の聴法は、憶い今に在り」等云々。
真言宗の不空三蔵・含光法師等、師弟共に真言宗をすてて天台大師に帰伏する物語に云わく、高僧伝に云わく「不空三蔵と親り天竺に遊びたるに、かしこに僧有り。問うて曰わく『大唐に天台の教迹有り。最も邪正を簡び偏円を暁らむるに堪えたり。能くこれを訳してこの土に将ち至らしむべきや』と」等云々。この物語は含光が妙楽大師にかたり給いしなり。妙楽大師、この物語を聞いて云わく
題号 | 執筆年月日 | 聖寿 | 対告衆 |
---|---|---|---|
(009)撰時抄 | 建治元年(’75) | 54歳 | 西山由比殿 |